指導方針
こんにちは!
なないろ学習塾倉敷教室です。
今回は、
塾の指導面で大切にしていること
をふたつご紹介します。
ひとつめは、お子さんとの信頼関係作りです。
塾に来てくれるお子さんが、
教室は安全な場所である
講師は心身ともに危害を加える存在ではない
というふうに感じられる環境作りを心がけています。
そのため、入塾して3ヶ月くらいは、
お子さんの自主性、自発性を尊重して、
こちらからの促しは必要最小限にとどめています。
もちろん、「教えてほしい」と求められれば、教えますが、
基本、見守る距離感で、お子さんの様子を観察しています。
ふたつめは、お子さんの特徴に合わせた柔軟な対応です。
学校や一般的な学習塾では、
「黙ってじっとして学習に取り組む」
ことが求められがちです。
ただ、いくら意識しても
しゃべったり、動いたりがやめられないお子さんもいます。
それらの行動を無理に押さえつけることでストレスがかかり、
より学習に集中できない状態になることもあります。
なないろ学習塾では、他の塾生の学習を大きく妨げることがない限り、
お子さんが無理なく学習に取り組めるあり方を尊重するようにしています。
お子さんにとって当塾が「安心して学習できる場所」であること。
それがなによりも大切だと考えています。
************************
住所
奉還町本校:岡山県岡山市北区奉還町3-1-30 SGSG
倉敷教室:岡山県倉敷市船倉町1700 富田ビル2階
電話番号
086-897-2476
(対応時間:月~金13-20時 土10-12時)
#ありsun工房
#なないろ学習塾倉敷教室
#グレーゾーン
#塾
#美観地区
0コメント